パン いろいろ
アンパンマンミュージアムに行ってきました
あいが一歳のお誕生日に来たから約1年半ぶり♪
立ち見だけどショーが見れたよ~ラッキー
アンパンマンと一緒に踊ってました

記念撮影は・・・やや空いてるキャラクターと

連休ですごい人だったから、記念撮影も並ぶかんじ・・・
とはいえ それなりに遊べたカナ^^
帰りに今回はどーしても入ってみたかったお店があるの。
ココ ココ
カワイイパンがズラリ
ついつい買っちゃうね

ちなみにこれが全員集合カナ^^
あいが選んだ6種類をお買い上げ~
箱もカワイイね♪

お天気も良かったので、その場で少し食べることに
親たちは食べるに食べれず記念撮影
ホントかわいくって食べるのためらうね^^;

しかし・・・ためらいもなく食べてる人が・・・
赤ちゃんまんの耳 ガブッ
え”ーっ!? 次は目
オソロシイ・・・。
翌朝もすっごく嬉しそうに残りのパンを食べてました。というかパンの「顔」(だけ)食べてました(;゚Д゚)
お読みいただきありがとうございました


立ち見だけどショーが見れたよ~ラッキー

アンパンマンと一緒に踊ってました



記念撮影は・・・やや空いてるキャラクターと



連休ですごい人だったから、記念撮影も並ぶかんじ・・・

とはいえ それなりに遊べたカナ^^
帰りに今回はどーしても入ってみたかったお店があるの。


カワイイパンがズラリ




あいが選んだ6種類をお買い上げ~



お天気も良かったので、その場で少し食べることに

親たちは食べるに食べれず記念撮影


しかし・・・ためらいもなく食べてる人が・・・





翌朝もすっごく嬉しそうに残りのパンを食べてました。というかパンの「顔」(だけ)食べてました(;゚Д゚)
お読みいただきありがとうございました

スポンサーサイト
ハワイいろいろ3
一日一回はこのアラモアナビーチで日光浴を楽しんだせいか、落ち着く居場所となっていました。

ハワイはビーチでのんびり出来るし、ショッピングも楽しめるし、やっぱりまた来たいなぁ~って思うよね。
もう少し近かったらもっと嬉しいんだけどねぇ・・・・。
食事も特に問題なかったカナ。レストランによっては子供に塗り絵セットをくれたから 飽きずに待っていることが出来たしね^^
あいにとってこの旅行で一番の思い出は・・・・・

やっぱり!リロに出会えたことだよね^^
さぁ!いよいよリロと一緒に帰る日だよ
帰りの機内も無事に過ごせるかな? あいさん
楽しい思い出をくれたアラモアナを出発
したのは、朝5時過ぎ・・・(>_<) まだ暗いしあいは夢の途中で起こされたけど、
搭乗後もリロと仲良く過ごし・・・・。

そして・・・・・

明けがた夢の途中で起こされたせいか、意外とすんなりおやすみなさーーい ZZZ・・・・。
夜便&早朝便は正解だったかも
長々お読みいただきありがとうございました。
2歳4ヶ月の子連れ旅行を無事に終えることができました
おぉっと最後に、
スワップミートで10$で買ったキャスター付 収縮可能なバッグ
いい働きしてくれましたYo


ハワイはビーチでのんびり出来るし、ショッピングも楽しめるし、やっぱりまた来たいなぁ~って思うよね。
もう少し近かったらもっと嬉しいんだけどねぇ・・・・。
食事も特に問題なかったカナ。レストランによっては子供に塗り絵セットをくれたから 飽きずに待っていることが出来たしね^^
あいにとってこの旅行で一番の思い出は・・・・・

やっぱり!リロに出会えたことだよね^^
さぁ!いよいよリロと一緒に帰る日だよ


楽しい思い出をくれたアラモアナを出発



そして・・・・・

明けがた夢の途中で起こされたせいか、意外とすんなりおやすみなさーーい ZZZ・・・・。
夜便&早朝便は正解だったかも

長々お読みいただきありがとうございました。
2歳4ヶ月の子連れ旅行を無事に終えることができました

おぉっと最後に、
スワップミートで10$で買ったキャスター付 収縮可能なバッグ




ハワイいろいろ2
★ノースショア
ノースにあるサンセットビーチに行きました
ワイキキから車で1時間くらいだったカナ~。
高い波に目が点
冬の日本海・・・なんてもんじゃないね^^;
えっ? ここでサーフィンするの?? ママには理解不能
ここでサーフィン出来る人って・・・・・・・papaいわく お魚さん らしい

このビーチにいる人は皆、浜辺で日光浴しながらくつろぐ・・・というより波をみて過ごす・・・そんな感じでちょっと不思議な雰囲気だった。

泳げないのでお散歩~
泳げなくても浜辺を散歩したり、砂に絵を描いたり楽しんでました♪
帰りに立ち寄った「マツモト・ストア」ハワイ風かき氷のシェイブアイスで有名なお店らしい。
レインボーを買ってみましたぁ~。


唇があやしい色になってました^^;
サーフショップでTシャツなどなどお買い物も楽しめました。キッズも売ってたよ
★カイルアビーチ
波が穏やかで、マリンスポーツのメッカと聞いていたので楽しみにしていたビーチの一つ
本当に海の色がエメラルドグリーンで波が穏やかで感動するビーチでした
が、しかーーーーし、この日は風が強すぎて、砂が体にあたって「痛いっ(>_<)」 大人がグラッとするくらいスゴイ風だったので、記念撮影して早々退散

次はこのビーチで遊んでみたいと思えたから、ビーチに「またね^^」といっておきました
カイルアビーチに限らず、どこにいっても風が少し強めだったので、あいは・・・風恐怖症になってました^^;
砂が目に入ったり、体にあたったり、風の音が怖かったりが原因らしい。
風を感じるたびに顔だけいろんなところに隠してました(>_<)
つづく・・・。
ノースにあるサンセットビーチに行きました

高い波に目が点

えっ? ここでサーフィンするの?? ママには理解不能

ここでサーフィン出来る人って・・・・・・・papaいわく お魚さん らしい



このビーチにいる人は皆、浜辺で日光浴しながらくつろぐ・・・というより波をみて過ごす・・・そんな感じでちょっと不思議な雰囲気だった。


泳げないのでお散歩~

帰りに立ち寄った「マツモト・ストア」ハワイ風かき氷のシェイブアイスで有名なお店らしい。
レインボーを買ってみましたぁ~。



唇があやしい色になってました^^;
サーフショップでTシャツなどなどお買い物も楽しめました。キッズも売ってたよ

★カイルアビーチ
波が穏やかで、マリンスポーツのメッカと聞いていたので楽しみにしていたビーチの一つ

本当に海の色がエメラルドグリーンで波が穏やかで感動するビーチでした


が、しかーーーーし、この日は風が強すぎて、砂が体にあたって「痛いっ(>_<)」 大人がグラッとするくらいスゴイ風だったので、記念撮影して早々退散



次はこのビーチで遊んでみたいと思えたから、ビーチに「またね^^」といっておきました

カイルアビーチに限らず、どこにいっても風が少し強めだったので、あいは・・・風恐怖症になってました^^;
砂が目に入ったり、体にあたったり、風の音が怖かったりが原因らしい。
風を感じるたびに顔だけいろんなところに隠してました(>_<)
つづく・・・。
ハワイいろいろ1
ハワイの天気がだんだんあやしい雲行きに

その都度papaがスケジュールを組みなおしてくれたので、天気に左右されながらもハワイ初体験を沢山しました。
★アロハスタジアムのスワップミート(毎週水・土・日曜日開催)
アロハシャツや雑貨、アクセサリーなどなどのお店が並ぶ。
雨だったけど、結構隅々まで見れたよ。
あいはね、このスワップミートで ステキな出会いがありました
あいの大好きなリロ&スティッチの「リロ」が居たのです
日本で探したけどリロは無かったの。
出会った瞬間・・・
papaが 大興奮



リロだけで25$、スティッチと二つでも25$ だって・・・・・・・・。 ん? おまけのスティッチ??
値段交渉したけど レアな商品らしく^^; プレミアがついてるということで値引きはしないと言われてしまった
頑張って2$^^; おまけしてもらい めでたく GET
この瞬間から リロはあいの相棒となった

ココナッツにストローをさして飲むジュースを飲んだ後、その場で果肉も食べさせてもらったよ。 初めて飲んで食べたけど・・・ビミョー
・・・・・。
★シーライフパーク
イルカやアシカのショーをみたり、ペンギン
やカメ、お魚さんに会えて楽しかったデス
あいはイルカショーを見ながら 拍手したり ジャンプしたり ノリノリでした


★ドール畑
ノースショアに向かう途中で立ち寄ったドール畑で パイナップルアイスを食べたり、パイナップル畑を見ました。


つづく・・・
ちなみに アクティブ家族の一日のスケジュールは・・・こんな感じぃ~~
★朝7時半起床→8時半ドンキホーテで食事&ビール
買出し→
9時40分ドール畑→10時半 ノースショア ハレイワタウン→11時サンセットビーチ
→
12時ハレイワビーチ
→14時半パールリッチセンター→16時アラモアナビーチ
→17時半ホテル
19時半アラモアナS.C田中ofステーキにて食事
→21時半ホテル
papaと合流して一転 スローハワイから超ハードなスケジュールとなりました


その都度papaがスケジュールを組みなおしてくれたので、天気に左右されながらもハワイ初体験を沢山しました。
★アロハスタジアムのスワップミート(毎週水・土・日曜日開催)
アロハシャツや雑貨、アクセサリーなどなどのお店が並ぶ。
雨だったけど、結構隅々まで見れたよ。
あいはね、このスワップミートで ステキな出会いがありました

あいの大好きなリロ&スティッチの「リロ」が居たのです


出会った瞬間・・・
papaが 大興奮





リロだけで25$、スティッチと二つでも25$ だって・・・・・・・・。 ん? おまけのスティッチ??
値段交渉したけど レアな商品らしく^^; プレミアがついてるということで値引きはしないと言われてしまった

頑張って2$^^; おまけしてもらい めでたく GET

この瞬間から リロはあいの相棒となった


ココナッツにストローをさして飲むジュースを飲んだ後、その場で果肉も食べさせてもらったよ。 初めて飲んで食べたけど・・・ビミョー


★シーライフパーク
イルカやアシカのショーをみたり、ペンギン


あいはイルカショーを見ながら 拍手したり ジャンプしたり ノリノリでした





★ドール畑
ノースショアに向かう途中で立ち寄ったドール畑で パイナップルアイスを食べたり、パイナップル畑を見ました。




つづく・・・
ちなみに アクティブ家族の一日のスケジュールは・・・こんな感じぃ~~
★朝7時半起床→8時半ドンキホーテで食事&ビール

9時40分ドール畑→10時半 ノースショア ハレイワタウン→11時サンセットビーチ

12時ハレイワビーチ


19時半アラモアナS.C田中ofステーキにて食事

papaと合流して一転 スローハワイから超ハードなスケジュールとなりました

プライベートビーチ?
papaを空港にお迎えにいくのが唯一の遠出だったかも^^;
無事に合流できてひと安心。
レンタカーを借りてアクティブ派に変身
といってもpapaは光合成が必要な人間でして、午前中は海水浴で午後に観光のスケジュールをたてた。
合流翌日は アラモアナビーチで過ごそうと食糧を買いにドンキホーテへ行ったら・・・人があふれててビックリ
週末の朝はこんなに混むのか???
思うように買えなかったので ABCマートに行くが どこもclose・・・。 「定休日?」
街には警報が鳴り響き ダークなムードを感じながらも 買い物を済ませ ビーチに着いたら 「人がいない・・・」 まるでプライベートビーチ
おかしい・・・おかしい・・・と言いながらもビーチへ^^;
プライベートビーチ状態でしょ
ひとまず鳩と朝ごはんを食べてると、一人のカメラマンが写真を撮りながら近づいてきたので、今日は何かあるのか?と質問したら・・・
あと2時間後に
ツ・ナ・ミがくると聞かされ




やっと 今までの 状況が のみ込めた のん気な日本人家族・・・。
ちなみにpapaは 「ってことは あと1時間は居れるな!」 とビックリ発言
オイオイ。
警察にも早く非難しろと言われ 退散。 ホテルへ戻り 部屋から様子をみることにしたら・・・
海岸道路は全て封鎖!

誰も歩いてない!

穏やかな海を眺めながら、静かにその時を待つが・・・ 予定時刻を過ぎても何も起こらず 一安心。
よかったよかったZZZ・・・。
しかし、道路の封鎖は解除されず動けない・・・。 初日から予定が崩れた(>_<)
なかなか出来ない経験をした一日でした
つづく・・・。
無事に合流できてひと安心。
レンタカーを借りてアクティブ派に変身

といってもpapaは光合成が必要な人間でして、午前中は海水浴で午後に観光のスケジュールをたてた。
合流翌日は アラモアナビーチで過ごそうと食糧を買いにドンキホーテへ行ったら・・・人があふれててビックリ

思うように買えなかったので ABCマートに行くが どこもclose・・・。 「定休日?」
街には警報が鳴り響き ダークなムードを感じながらも 買い物を済ませ ビーチに着いたら 「人がいない・・・」 まるでプライベートビーチ

おかしい・・・おかしい・・・と言いながらもビーチへ^^;



ひとまず鳩と朝ごはんを食べてると、一人のカメラマンが写真を撮りながら近づいてきたので、今日は何かあるのか?と質問したら・・・
あと2時間後に
ツ・ナ・ミがくると聞かされ




やっと 今までの 状況が のみ込めた のん気な日本人家族・・・。
ちなみにpapaは 「ってことは あと1時間は居れるな!」 とビックリ発言

警察にも早く非難しろと言われ 退散。 ホテルへ戻り 部屋から様子をみることにしたら・・・
海岸道路は全て封鎖!

誰も歩いてない!

穏やかな海を眺めながら、静かにその時を待つが・・・ 予定時刻を過ぎても何も起こらず 一安心。

しかし、道路の封鎖は解除されず動けない・・・。 初日から予定が崩れた(>_<)
なかなか出来ない経験をした一日でした

つづく・・・。
二人の行動範囲
あいと二人のハワイは・・・ハッキリ言って・・・行動範囲「狭っ!」
まぁ想定内ですけどね^^;
ホテルのプール、アラモアナC.S、ドンキホーテがお決まりコースで これにちょこちょこお散歩がプラスされるくらい^^;
国内旅行みたいだよね。
アラモアナC.Sをこんなにじっくり見れたのも初めてだった
食事もほぼ日本食
おにぎりとかシャケ弁当とか(笑)
あいはプールが大好き♪
ホテルのプールは、腕用の浮き輪とライフジャケットが使用可能だったので、購入してみた。

こんなふうに母子のハワイライフは静かに過ぎていきました
もったいない気もするけど、ある意味贅沢な過ごし方? ?
?
まぁ想定内ですけどね^^;
ホテルのプール、アラモアナC.S、ドンキホーテがお決まりコースで これにちょこちょこお散歩がプラスされるくらい^^;
国内旅行みたいだよね。
アラモアナC.Sをこんなにじっくり見れたのも初めてだった

食事もほぼ日本食

あいはプールが大好き♪
ホテルのプールは、腕用の浮き輪とライフジャケットが使用可能だったので、購入してみた。

こんなふうに母子のハワイライフは静かに過ぎていきました

もったいない気もするけど、ある意味贅沢な過ごし方? ?

ただいまぁ~
無事に戻りましたぁ
今回の子連れハワイ旅行は8泊10日で、うち3泊はあいと二人っきり(;゚Д゚) その間パパは・・・ハワイから出張先へ
あいと二人でも安心して楽しめるように(? ホテルをアラモアナショッピングセンター隣のアラモアナホテルにしました。
飛行機は19時半発で夜便に初トライ
席はビジネスにしました。
H○Sに手配をお願いしたんだけど・・・・・・・・・・成田チェックインカウンターで問題が!!!
席を並べて欲しいとリクエストしたのに「並んでない!」しかも満席で調整不可能と言われ
papa・・・大噴火
旅行会社の担当者に怒り爆発
結果・・・調整してもらえましたが 後味 悪っ
離陸時は初めてのシール絵本に夢中
耳が痛くなると、耳をさわったり、耳痛いと言うようになったので、その都度水をのませました。
機内食と言えば・・・
私、子供はお子様メニューになるのかと思ってたけど、ガ
ン違った
子供用のリクエスト・・・してないよ
前回の旅行会社さんは、当たり前のように子供の食事について聞いてくれたから勘違い
H○S・・・は何もふれてくれなかった。。。プロなんだから聞いて欲しかったよ(愚痴^^;
少し食べてた機内食
帰りのお子様メニューのリクエストを機内でしました。
行き先はハワイだけど ビジネスに子供の姿は あい一人・・・あープレッシャーだわ
でも23時近くに ママの抱っこで何とか眠ってくれた
途中 暑かったのか泣いたので、あいの席に移したらまた眠ってくれて「セーフ!」
到着までぐっすり^^
ベビーカーはゲート受け取りではなく、荷物として預けたのでスムーズに受け取れた。
さてホテルに着き、チェックイン時・・・なんとまぁ!ホテルの予約が間違っていて予約されてなかったの
おいおい、H○S・・・ ダイジョブ??
なんか悲しいよね
すごく楽しみにしている大イベントをサポートしてくれるはずの旅行会社なのにね・・・。
そんなこんなで、無事にチェックインを済ませたら papaはまた空港へ
出張先へと旅立ちました
つづく・・・。
荷物準備リストまとめました↓

今回の子連れハワイ旅行は8泊10日で、うち3泊はあいと二人っきり(;゚Д゚) その間パパは・・・ハワイから出張先へ

あいと二人でも安心して楽しめるように(? ホテルをアラモアナショッピングセンター隣のアラモアナホテルにしました。
飛行機は19時半発で夜便に初トライ

H○Sに手配をお願いしたんだけど・・・・・・・・・・成田チェックインカウンターで問題が!!!
席を並べて欲しいとリクエストしたのに「並んでない!」しかも満席で調整不可能と言われ
papa・・・大噴火



結果・・・調整してもらえましたが 後味 悪っ

離陸時は初めてのシール絵本に夢中

耳が痛くなると、耳をさわったり、耳痛いと言うようになったので、その都度水をのませました。
機内食と言えば・・・
私、子供はお子様メニューになるのかと思ってたけど、ガ



前回の旅行会社さんは、当たり前のように子供の食事について聞いてくれたから勘違い

H○S・・・は何もふれてくれなかった。。。プロなんだから聞いて欲しかったよ(愚痴^^;


帰りのお子様メニューのリクエストを機内でしました。
行き先はハワイだけど ビジネスに子供の姿は あい一人・・・あープレッシャーだわ

でも23時近くに ママの抱っこで何とか眠ってくれた

途中 暑かったのか泣いたので、あいの席に移したらまた眠ってくれて「セーフ!」

ベビーカーはゲート受け取りではなく、荷物として預けたのでスムーズに受け取れた。
さてホテルに着き、チェックイン時・・・なんとまぁ!ホテルの予約が間違っていて予約されてなかったの

おいおい、H○S・・・ ダイジョブ??
なんか悲しいよね

そんなこんなで、無事にチェックインを済ませたら papaはまた空港へ


つづく・・・。
荷物準備リストまとめました↓
- | HOME |