幼稚園グッズ
幼稚園グッズ・・・まだ終わってない(^_^;
あとはコップ入れとお箸&歯ブラシ入れを作れば完成!!
途中だけど、写真たちアップしまーす♪
幼稚園児には大きい気も(^_^;
7種類中出来上がった5種類たち


手提げ袋、上履き袋、体操着袋、防災ずきんカバー、お弁当袋
自分のがわかるようにできるだけ模様をそろえたほうがいい!とのことで、似たような袋ばかり(^_^;
全部裏地を付けました。
これから残りの2種類と名前つけ 頑張ります
肩…こりこりデス(-.-)
お読みいただきありがとうございます
あとはコップ入れとお箸&歯ブラシ入れを作れば完成!!
途中だけど、写真たちアップしまーす♪

7種類中出来上がった5種類たち






手提げ袋、上履き袋、体操着袋、防災ずきんカバー、お弁当袋

自分のがわかるようにできるだけ模様をそろえたほうがいい!とのことで、似たような袋ばかり(^_^;
全部裏地を付けました。
これから残りの2種類と名前つけ 頑張ります

肩…こりこりデス(-.-)
お読みいただきありがとうございます

スポンサーサイト
ハワイ子連れ旅行3

暑くて全部見て回るのは結構大変

あいが食いついたのは…カエルの鳴き声のする楽器。


やり方を教えてもらいながらひいてました。
あいの朝食は バナナに決定!

ん? あいの隣にリロが


スワップミートでちゃっかりお買い上げ~。
で、あいが家から連れてきたリロと一緒に



仲良くね♪

ノースのビーチに行く前に途中下車

べろが 真っ青に(^_^;



フォトスタジオで写真を撮っちゃいました~








いい記念になったよ


パパがスカイダイビングに挑戦したよ~


爽快だったらしい

勇気に拍手

こんな感じの旅でした。
車で移動できるので、いろいろショッピングセンターも行けたしママ的にも満足満足

あいにハワイで一番楽しかったことは? と質問したら・・・「海」でした。
確かに満喫しておられましたwa。

食事も美味しかったし問題はないけど、少し野菜不足になる傾向が(^_^;
次は「青汁」を持っていこうかなーと思いました。
長々お読みいただきありがとうございました

3歳4か月の子連れハワイ旅行は無事に終わりました♪
ハワイ子連れ旅行2
毎日 ビーチかプールの時間をつくって遊びました。
☆ビーチ
アラモアナビーチ
ホテルからすぐそばのアラモアナビーチ
なんとなく場所を少し変えながら3回くらい行ったかな

地元のワンちゃんと一緒に泳いでました


ノース サンセットビーチ
ちょうどサーフィンの大会前で大盛況
でもサーファーたちが小さくて見えないね(^_^;

沢山のサーファーの中で目についたのが どう見ても小学生くらいの男の子
高波を恐れることなく前進あるのみ!! その姿に見とれてました(^_^;
海の子か?
カイルアビーチ
ホントすてきなビーチで好きだけど、風がちょっと強くて泳ぐのはちょっと…。
あいとパパはお魚とりして遊んでました。
ここはカヌーとか体験ツアー客が多いビーチで、みんな楽しそうだった♪


つづく。
☆ビーチ

ホテルからすぐそばのアラモアナビーチ
なんとなく場所を少し変えながら3回くらい行ったかな


地元のワンちゃんと一緒に泳いでました




ちょうどサーフィンの大会前で大盛況

でもサーファーたちが小さくて見えないね(^_^;

沢山のサーファーの中で目についたのが どう見ても小学生くらいの男の子

高波を恐れることなく前進あるのみ!! その姿に見とれてました(^_^;
海の子か?

ホントすてきなビーチで好きだけど、風がちょっと強くて泳ぐのはちょっと…。
あいとパパはお魚とりして遊んでました。
ここはカヌーとか体験ツアー客が多いビーチで、みんな楽しそうだった♪


つづく。
ハワイ子連れ旅行1
子連れハワイ 6泊8日の旅に行ってきました
お天気が怪しいと心配したけど 晴れてくれて良かったデス。
今回はツアーではなく自分たちで手配しました。(機内チャイルドミールのリクエスト忘れなかったよ
ホテルは前回同様アラモアナホテルで飛行機はエコノミー、レンタカーも手配。
ホテルのアメニティにスリッパや歯ブラシがないので準備し、あとはシャンプーの質も悪いので持参(^_^;
あと、水着は毎日洗うので洗剤や洗濯ばさみを用意した私に、パパが・・・洗濯ロープを準備したら?の一言!!
たっ確かに!!! それは 気づかなかった
ナイス
洗濯ロープ(ひも)&洗濯ばさみ バッチリ活躍したよぉ~。
あと我が家が準備したのは…
前回買ったクーラーボックス
保冷剤
割りばしやフォーク&スプーン
あいのmyお箸
衣類圧縮袋
お土産用の収縮キャリーバッグ が役にたったかな。
ベビーカーは持って行きました。
行きは手荷物預け、帰りはあいが寝ていたのでゲート預けで!
夜便なので機内の心配はなかったけど、あいが私の膝に頭を置いて横に寝たのでトイレに行けなかった(^_^;
壁前の席なら床に寝かせることができたかなかな?(かわいそうかな
)
でもさすがハワイは赤ちゃんの泣き声がどこかしらで響いておりましたぁ~
もうそーいう心配が過ぎたから 精神的にラクだよ
夜便ならなおさら♪
寝るまでは、本を読んだり、ビデオ鑑賞したりして過ごしました。

ハワイとの距離が縮まった気がする!?
あっ、ロイくんは・・・成田のパーキングでペットホテルに預けたよ。
駐車場にペットホテルやさんがお迎えにきてくれるの! 帰りも駐車場にお届けに来てくれたから楽チンでした。
つづく。

お天気が怪しいと心配したけど 晴れてくれて良かったデス。
今回はツアーではなく自分たちで手配しました。(機内チャイルドミールのリクエスト忘れなかったよ

ホテルは前回同様アラモアナホテルで飛行機はエコノミー、レンタカーも手配。
ホテルのアメニティにスリッパや歯ブラシがないので準備し、あとはシャンプーの質も悪いので持参(^_^;
あと、水着は毎日洗うので洗剤や洗濯ばさみを用意した私に、パパが・・・洗濯ロープを準備したら?の一言!!
たっ確かに!!! それは 気づかなかった


洗濯ロープ(ひも)&洗濯ばさみ バッチリ活躍したよぉ~。
あと我が家が準備したのは…
前回買ったクーラーボックス
保冷剤
割りばしやフォーク&スプーン
あいのmyお箸
衣類圧縮袋
お土産用の収縮キャリーバッグ が役にたったかな。
ベビーカーは持って行きました。
行きは手荷物預け、帰りはあいが寝ていたのでゲート預けで!
夜便なので機内の心配はなかったけど、あいが私の膝に頭を置いて横に寝たのでトイレに行けなかった(^_^;
壁前の席なら床に寝かせることができたかなかな?(かわいそうかな

でもさすがハワイは赤ちゃんの泣き声がどこかしらで響いておりましたぁ~
もうそーいう心配が過ぎたから 精神的にラクだよ

夜便ならなおさら♪
寝るまでは、本を読んだり、ビデオ鑑賞したりして過ごしました。

ハワイとの距離が縮まった気がする!?
あっ、ロイくんは・・・成田のパーキングでペットホテルに預けたよ。
駐車場にペットホテルやさんがお迎えにきてくれるの! 帰りも駐車場にお届けに来てくれたから楽チンでした。
つづく。
お教室^^
アロハ~ハワイから無事に帰ってきました。
洗濯物の山! 地獄からやっと抜け出しました(^_^;
ハワイから帰ってから二つお教室に参加してきたので そちらを先に書きます♪
一つ目は・・・
川口にあるサロン、オレンジブロッサムさんの「みんなでアロマ」に参加してきました。
この季節に嬉しい 、「フェイシャルミスト」と「アロマクリーム&リップ」を作ってきたよ

今回は あいも混ぜ混ぜに参加したり、いい匂い~~
と香りを楽しんだりしてました。
どの香りがいいか選ばせてあげたら良かったなぁ~なんて後で思いました。
次回はあいにセレクトしてもらおうかな
家でもつくれるけど、これがなかなか作らないんだよねぇ~。
こーいう機会にみんなで作ると楽しいね♪
アロマの香りに癒されながら過ぎる時間は最高
今日もシュシュっと母子のお顔にスプレーしあいました(^^v
そして もう一つは・・・
杉並にあるフードメイドキッチンさんのブレッド教室でなんと!!4時間弱かけてクロワッサンを焼いてきましたよぉ~。
途中の空き時間に「ケークサレ」を作って それをお教室でみなさんといただき、クロワッサンは家にお持ち帰り♪♪

クロワッサンって繊細なんだね。
お値段が少し高い理由がよくわかりました(^_^;)
クロワッサンを食べたパパも「う・ま・い」と絶賛しておりました
そんなに 美味しいなら
家でも作りたい! ところですが、予定はいまんとこナシ(^_^;
クロワッサンは手軽にはできないけど、ケークサレは気軽にできそう
今回のケークサレは、ベーコン、クリームチーズ、トマトペースト、パセリのみじん切りでいろどりがキレイで、しかも美味しい
ケークサレとは、塩味のケーキという意味で、 野菜やチーズを混ぜ込んだ、お食事パウンドケーキのことです。←知ってるか(^_^;
私・・・知らなかったyo
またすぐお料理教室の予約も入れてるので、子連れでまたまた行ってきます♪
こんなふうに子連れで楽しめるお教室っていいよね
お読みいただきありがとうございました
洗濯物の山! 地獄からやっと抜け出しました(^_^;
ハワイから帰ってから二つお教室に参加してきたので そちらを先に書きます♪
一つ目は・・・
川口にあるサロン、オレンジブロッサムさんの「みんなでアロマ」に参加してきました。
この季節に嬉しい 、「フェイシャルミスト」と「アロマクリーム&リップ」を作ってきたよ





どの香りがいいか選ばせてあげたら良かったなぁ~なんて後で思いました。
次回はあいにセレクトしてもらおうかな

家でもつくれるけど、これがなかなか作らないんだよねぇ~。
こーいう機会にみんなで作ると楽しいね♪
アロマの香りに癒されながら過ぎる時間は最高

今日もシュシュっと母子のお顔にスプレーしあいました(^^v
そして もう一つは・・・
杉並にあるフードメイドキッチンさんのブレッド教室でなんと!!4時間弱かけてクロワッサンを焼いてきましたよぉ~。
途中の空き時間に「ケークサレ」を作って それをお教室でみなさんといただき、クロワッサンは家にお持ち帰り♪♪


クロワッサンって繊細なんだね。
お値段が少し高い理由がよくわかりました(^_^;)
クロワッサンを食べたパパも「う・ま・い」と絶賛しておりました

そんなに 美味しいなら

クロワッサンは手軽にはできないけど、ケークサレは気軽にできそう

今回のケークサレは、ベーコン、クリームチーズ、トマトペースト、パセリのみじん切りでいろどりがキレイで、しかも美味しい

ケークサレとは、塩味のケーキという意味で、 野菜やチーズを混ぜ込んだ、お食事パウンドケーキのことです。←知ってるか(^_^;
私・・・知らなかったyo
またすぐお料理教室の予約も入れてるので、子連れでまたまた行ってきます♪
こんなふうに子連れで楽しめるお教室っていいよね

お読みいただきありがとうございました

行ってきます♪

雪が降る中・・・ハワイに行ってきます(^_^;
3歳4か月の子連れ旅、どーなることやら帰ったら アップしまーす

幼稚園グッズは半分くらいできたけど・・・ちょっと飽きたヨ

ではでは 行ってきまーす

幼稚園グッズ
幼稚園入園までに作るものリストをもらいました。
あいの幼稚園は大小さまざまな7種類の袋たちが必要らしいので、
生地の買い出しに行ってきたよ~
いやぁぁぁぁ~、生地選び・・・づがれだぁぁぁ
種類ありすぎて、どれにしようか 見れば見るほど わからない
あいに好みを聞くと ますます決まらない(^_^;
何とか選んで買ってきた生地や小物たち。

布5種類にひも類、名前テープ、あいが選んだ バンビのアップリケ、スタンプなどなど。
他に必要なら家にあるもので対応しようかな。
さてさてどーなることやら
出来たものから アップしていきまーす
あいの幼稚園は大小さまざまな7種類の袋たちが必要らしいので、
生地の買い出しに行ってきたよ~

いやぁぁぁぁ~、生地選び・・・づがれだぁぁぁ

種類ありすぎて、どれにしようか 見れば見るほど わからない

あいに好みを聞くと ますます決まらない(^_^;
何とか選んで買ってきた生地や小物たち。

布5種類にひも類、名前テープ、あいが選んだ バンビのアップリケ、スタンプなどなど。
他に必要なら家にあるもので対応しようかな。
さてさてどーなることやら

出来たものから アップしていきまーす

- | HOME |