ディズニーランド
秋晴れの休日にディズニーランドに行ってきました
前日まで肌寒いくらいのお天気だったのでちょうどいいなぁ~と思いきや!! 朝から暑い
休日に行くことがあまりなかったので 人の多さに またまたテンション

私の頭に「やっぱり・・・ディズニーランドは向いてないかも・・・(^_^;)」とテロップが流れた
いけないいけない!と気を取り直しスタート。
あいの相棒は もちろん リロ です
今回もリロを持っていったのはおそらく あい一人だったね。
パパは前日から激しい腰痛が!! にもかかわらず ファストパスをとりに動き回る
その間、私たちは写真を撮ってもらったりしながら トゥーンタウンに向かうのんきな母子

パパからの携帯着信にも気づかず エンジョイ中
・・・(^_^;

腰を曲げながら ファストパス2回分とショーの抽選まで行ってくれたパパに拍手

ショーに釘付け
シンデレラ城で隠れミッキーみっけ


シンデレラ城って初めて入ったよ・・・私 あいがどーしても行きたいっていうから行ったけど、その希望がなければスルーしてたね、まちがいなく(^_^;
でも結構たのしいね♪ シンデレラ気分を味わえた感じカモカモ

今日頑張ったパパに ごほうび

暑くて体力消耗したけど楽しめたし・・・そろそろそろ・・・・・・・


出てきちゃった
毎度のことながら これから夜に盛り上がるディズニーランドを今回も!知ることなく退散(^_^; ゴメンネ。
マリーちゃんの風船に大満足♪
ハロウィーンムードで盛り上がるディズニーランド 楽しかったね

あいのディズニーランド楽しかったランキングベスト3は・・・
ジャガジャガジャガジャガ---
1位 モンスターズインク
2位 ミニーオーミニー(一緒に踊る時間があったから)
3位 チキルーム(スティッチと鳥たちのショー)
以上でした

前日まで肌寒いくらいのお天気だったのでちょうどいいなぁ~と思いきや!! 朝から暑い

休日に行くことがあまりなかったので 人の多さに またまたテンション


私の頭に「やっぱり・・・ディズニーランドは向いてないかも・・・(^_^;)」とテロップが流れた

いけないいけない!と気を取り直しスタート。
あいの相棒は もちろん リロ です

今回もリロを持っていったのはおそらく あい一人だったね。
パパは前日から激しい腰痛が!! にもかかわらず ファストパスをとりに動き回る

その間、私たちは写真を撮ってもらったりしながら トゥーンタウンに向かうのんきな母子


パパからの携帯着信にも気づかず エンジョイ中


腰を曲げながら ファストパス2回分とショーの抽選まで行ってくれたパパに拍手



ショーに釘付け

シンデレラ城で隠れミッキーみっけ



シンデレラ城って初めて入ったよ・・・私 あいがどーしても行きたいっていうから行ったけど、その希望がなければスルーしてたね、まちがいなく(^_^;
でも結構たのしいね♪ シンデレラ気分を味わえた感じカモカモ


今日頑張ったパパに ごほうび


暑くて体力消耗したけど楽しめたし・・・そろそろそろ・・・・・・・



出てきちゃった

毎度のことながら これから夜に盛り上がるディズニーランドを今回も!知ることなく退散(^_^; ゴメンネ。
マリーちゃんの風船に大満足♪
ハロウィーンムードで盛り上がるディズニーランド 楽しかったね


あいのディズニーランド楽しかったランキングベスト3は・・・
ジャガジャガジャガジャガ---
1位 モンスターズインク
2位 ミニーオーミニー(一緒に踊る時間があったから)
3位 チキルーム(スティッチと鳥たちのショー)
以上でした

スポンサーサイト
コメント
TDL、あいちゃんお誕生日の前祝いですかぁ?
パパさん、腰痛なのに偉いなぁ。
カワイイ我が子のために頑張れるですね〜。
うちも子供産まれたら、ランドやシーに行くようになるのかなぁ?
パパさん、腰痛なのに偉いなぁ。
カワイイ我が子のために頑張れるですね〜。
うちも子供産まれたら、ランドやシーに行くようになるのかなぁ?
◆emikoさん
そうそうお誕生日前だったし行ってみたよ~♪暑くて混みこみでくじけそうになったけどディズニーランドって不思議と達成感みたいなの味わえるよね(^_^;
しばらくはディズニーランドとか無縁生活だけど2歳~3歳になれば楽しんでくれるから行くのが楽しみになりそうだね☆
歩けるようになったらお出かけする範囲が広がるよぉ~♪
そうそうお誕生日前だったし行ってみたよ~♪暑くて混みこみでくじけそうになったけどディズニーランドって不思議と達成感みたいなの味わえるよね(^_^;
しばらくはディズニーランドとか無縁生活だけど2歳~3歳になれば楽しんでくれるから行くのが楽しみになりそうだね☆
歩けるようになったらお出かけする範囲が広がるよぉ~♪
- | HOME |
コメントの投稿