運動会(^_^;
小学校に入学して初めての運動会♪
・・・5月中旬だったからだいぶ運動会の時期は過ぎちゃったけど(^_^;
すでに運動会の練習で子供たちはまっ黒!! 運動会の練習が始まってすぐの帰宅後・・・お昼寝!爆・爆睡!!
学校生活にやっと慣れてきた時期でいろんな疲れがどっと出たのか体調不良続出だったけど 無事に
みんな元気に運動会を迎えることができました♪
とても良いお天気で運動会日和
応援団長は・・・女子
(校風なの??)

幼稚園で大きくなったなぁ~なんて感じたのに・・・ちっちゃいなぁ~一年生(^ω^)

入場行進ですでにウルっとしてしまった・・・。
1年生の50m走(ボヤッとしてると我が子を見失うくらい小さい)

1~3年の低学年リレー

ついつい応援の声が大きくなる母(^_^;
あまり大きな声で応援してる方がいないの・・・(普通なのかな(^_^?
全体でみると一年生は小さいけど、母目線では・・・成長したなぁ~と感動多し

運動会でお弁当を作るのが初体験
ビニールパックのスポーツドリンクとペットボトルのお茶の冷凍を保冷剤がわりに持参。
〈おまけ〉
爆睡・・・

あいの組は負けちゃったけど、いい運動会でした♪
・・・5月中旬だったからだいぶ運動会の時期は過ぎちゃったけど(^_^;
すでに運動会の練習で子供たちはまっ黒!! 運動会の練習が始まってすぐの帰宅後・・・お昼寝!爆・爆睡!!
学校生活にやっと慣れてきた時期でいろんな疲れがどっと出たのか体調不良続出だったけど 無事に
みんな元気に運動会を迎えることができました♪
とても良いお天気で運動会日和

応援団長は・・・女子


幼稚園で大きくなったなぁ~なんて感じたのに・・・ちっちゃいなぁ~一年生(^ω^)

入場行進ですでにウルっとしてしまった・・・。
1年生の50m走(ボヤッとしてると我が子を見失うくらい小さい)

1~3年の低学年リレー

ついつい応援の声が大きくなる母(^_^;
あまり大きな声で応援してる方がいないの・・・(普通なのかな(^_^?
全体でみると一年生は小さいけど、母目線では・・・成長したなぁ~と感動多し


運動会でお弁当を作るのが初体験

ビニールパックのスポーツドリンクとペットボトルのお茶の冷凍を保冷剤がわりに持参。
〈おまけ〉
爆睡・・・


あいの組は負けちゃったけど、いい運動会でした♪
スポンサーサイト
コメント
あいちゃんの学校は、春が運動会なんだね〜。
昔は秋が運動会だったけど、最近は5月にやる学校が多いよね。うちの近所の小学校も5月だったよ。
運動会というと、保護者席の陣取りがあるようですが。。。
あいちゃんの学校はどう?朝早くから並んだりしたのかな?
お弁当作りもそうだけど、親も大変だよね〜。
昔は秋が運動会だったけど、最近は5月にやる学校が多いよね。うちの近所の小学校も5月だったよ。
運動会というと、保護者席の陣取りがあるようですが。。。
あいちゃんの学校はどう?朝早くから並んだりしたのかな?
お弁当作りもそうだけど、親も大変だよね〜。
◆emikoさん
最近は5月の運動会がおおいのかなぁ~あかりちゃんの運動会行けたかな?
お弁当作りやら場所取りとか全然勝手がわからないから少し緊張したけど、並ぶ方もいないし意外とすんなり場所もとれたし、あいとの合流も問題なくできたので来年からはスムーズに運動会を迎えることができそう♪
幼稚園と違って運動会の時間が長いから、家に帰ったらどっと疲れがでたかも(^_^;
最近は5月の運動会がおおいのかなぁ~あかりちゃんの運動会行けたかな?
お弁当作りやら場所取りとか全然勝手がわからないから少し緊張したけど、並ぶ方もいないし意外とすんなり場所もとれたし、あいとの合流も問題なくできたので来年からはスムーズに運動会を迎えることができそう♪
幼稚園と違って運動会の時間が長いから、家に帰ったらどっと疲れがでたかも(^_^;
- | HOME |
コメントの投稿